講演会「大学図書館と防災~南海トラフ地震に備える」(令和6年度助成事業)

令和6年度国立大学図書館協会中国四国地区協会助成事業

◆趣旨

防災に関する専門的な視点からの知見と共に、図書館という場所の特性に応じた行動や留意点を学ぶ。さらに、参加館の事前アンケートの講評や質疑応答を通して各館の防災対策を振り返り、危機管理意識を高める。

◆主催

国立大学図書館協会中国四国地区協会

◆日時・形式

令和6年12月16日(月)14:00-16:20
Zoomによるオンライン形式

◆対象

国立大学図書館協会会員館職員ほか、本テーマに関心のある方々

◆参加者数

183名

◆講師

山本 仁 教授(大阪大学 安全衛生管理部 副部長)

◆ プログラム

14:00-14:10  開会・趣旨説明
14:10-15:10  講演:山本 仁 教授(大阪大学 安全衛生管理部 副部長)
         「図書館の防災を考える -実践的危機管理訓練の有用性-」
15:10-15:20  休憩
15:20-15:25  事前アンケート(会員館から収集)の概要説明 【資料
15:25-16:15  講師による講評・全体を通した質疑応答
16:15-16:20  まとめ・閉会

◆ 問い合わせ先

岡山大学 附属図書館事務部
Tel. 086-251-7308 , 7316
Email. fae7304 [at] adm.okayama-u.ac.jp

おすすめ